
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
Xserverでは安全のためにワードプレス管理画面に連続でリクエストがあったらログイン処理を停止する機能があります。下記では表示された場合のメッセージや解決する手順についてご紹介いたします。
エックスサーバーでワードプレス管理画面にログイン拒否された場合
実際に表示される画面が下記ですね。
もし自分自身でログインしたくても上記画面が表示されてしまう場合はエックスサーバーのコントロールパネルに入って回数制限設定を解除すれば再度ログイン画面を開くことができるようになります。
解除する手順は下記の通りです。
1. エックスサーバーにログインする
2. WordPressセキュリティ設定を開く
3. ログイン試行回数制限設定をOFF
下記で1つずつ解説させていただきます。
1. エックスサーバーにログイン
まずは公式サイトから「コントロールパネル」にアクセスしましょう。
まだエックスサーバーアカウントをお持ちでなければ「アカウント開設手順」も合わせてご一読くださいませ。
2. WordPressセキュリティ設定へ
次にセキュリティメニューへ移動。
該当するサーバーIDの「サーバー管理」を押せばサーバーパネルが開きます。
3. ログイン試行回数制限をOFF
そして「ログイン試行回数制限設定」のタブで設定を「OFF」にすればOK。
その後ログイン画面を更新すると元通り表示されます。
設定は以上で完了です。
まとめ
本日は「Xserverでワードプレスのログイン画面が開かなくなった場合の対策」を解説させていただきました。
セキュリティ画面が表示されるのは短時間に連続してログイン失敗が行われた場合にアクセスを制限する機能なので「ブルートフォースアタック(パスワード総当り)による不正アクセスを防止」するためです。
必要に応じてログイン試行回数制限設定を元に戻すなど状況を見てお試しください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する