こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
WP Membersで会員登録後に記事を読めるようになるまでの流れをご紹介させていただきます。
WP Membersプラグインで会員登録から承認までを行う流れ
下記では会員登録から承認作業までの流れを管理者向けに解説いたします。
1. 来訪者が会員登録をする
下記が会員登録の専用画面です。入力項目の追加や変更のカスタマイズも行えます。
その後「PayPal」のリンクが表示されるので支払いへ進めばOKです。
2. 管理者が管理画面から承認する
会員登録があると「ユーザー > 一覧 > 保留中のアクティベーション」に入ります。
該当ユーザーの詳細画面に入ると最下部で「取引履歴(トランザクション)」を確認しましょう。もし状態が「Completed」となっていたら決済は完了です。その後「このユーザーを承認しますか?」にチェックを入れてから画面の左下にある「ユーザーを更新」という青いボタンを押すとアカウントが正式に承認されます。
3. 有効期限を確認する
承認が完了するとさきほどのチェックボックスに有効期限が表示されます。定期決済であれば毎月支払いが実行されるので都度有効期限が1ヶ月単位で延びていく仕組みです。サポートサービスにも使えますね。
そして、少し時間が経つと「保留中のアクティベーション」が「0」へと戻ります。
以上で完了となります。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する