いつも当研究所のコンテンツをご覧いただきありがとうございます。
読者さまからのご希望もあり特別に講座を開催させていただく運びとなりました。これまで当研究所で活躍していた研究員の力も借りて全面的なバックアップ体制で対応いたします。旬な話題から重要なノウハウも取り入れた「最新のフルサポート講座」となっております。この機会にぜひWEBの応用知識をマスターしてください。
以下では開催する講座内容についての大枠をご紹介させていただきます。
WP LABO CORSE(WPホームページ研究所の安心講座)
過去にも何度か「非公開の講座」を開いています。ただ、大半が「経験者へ向けた講座だった」ので公には告知していませんでした。多くの方より初心者向けの講座も学びたいとのお声をいただき実現しました。
受講者さまから一番多かったご希望は「ちょっとした初歩的な内容を堂々と質問できる講座がいい」とのこと。そこで「WPホームページ研究所の安心講座」として入門コースを準備させていただきました。
こんな方におすすめの講座です。
・契約したレンタルサーバーの設定は本当にこれで合っているの?
・申し込みを受け付けるお問い合わせフォームってどうやって作るの?
・このページにあの内容を表示させるにはどうすればいいのかな?
・あれもこれも聞きたいけど間違っている気がするので恥ずかしくて聞けない
・自分は素人なのでプロの人に指摘されたら怖くて立ち直れない気がする
上記の内容以外にも専任スタッフへ「質問しやすい環境づくり」としてチャットでのリアルタイム対応や、画像を添付して送信できるQ&Aフォームの準備など安心のサポート体制をしっかりと整えております。
過去に多くのお客様とやりとりをするなかで「プロに聞けばたった数分で解決できる内容に1日も2日もかけてしまっている」というご状況を知り、着実にステップアップできる環境をご用意いたしました。
当研究員も含め全員が初心者からスタートしていますが、現在では各個人が自分自身の力で活躍できています。時代に影響されない実践的なノウハウを身につけてあなたも周りをサポートしてあげてください。
開催コース
今後「WPホームページ研究所の安心講座」では以下を開講予定です。初回は「1」簡単集客ブログコースから行います。読者アンケートに基づいてご用意を進めておりますのでご安心ください。
1. 簡単集客ブログ設計コース
2. ランディングページ最速制作コース
3. 会員制サイト立ち上げコース
実際の講座内容は上記のコース名をクリックして内容をご確認いただけます。新規ウィンドウで開きます。リンクが貼られていない場合はページを作成している途中です。後日あらためてお知らせいたします。
講座の特徴
本講座は「フルサポート講座」という名の通り『企画の立ち上げからサイトの設計やコンテンツの作成手順まで徹底的に補助』させていただきます。そのために必要な仕組みを万全体制で整えております。
・最新のチャットシステムを使ったリアルタイムな相談サポート
・どんな小さな不明点でもお気軽にいつでも質問できる仕組みを導入
・講座の受講が終了した後でも専任スタッフが本格安心サポート
ご希望者には「個別の電話対応」も対応させていただきます。何かあればまずはお気軽にご相談くださいませ。
安心講座の強み
完結に言えば「一緒にウェブサイトを公開まで立ち上げる手順」を徹底サポート。
すでにウェブサイト(ホームページ・ブログ・オウンドメディア )を持っている人も、まだ持っていない人でもどちらでも参加できます。現在のウェブサイトを「集客にうまく活用できていない方向け」です。
そこで手取り足取り本格的にサポートをしてお客様がご自身で対応を進められるよう補助させていただきます。
・サイトの立ち上げはゼロからでも、すでに構築済みでも参加はOK!
・ワードプレスの準備からプラグインの設定までを徹底的に補助サポート
・受講者さまの業界ではどんなコンテンツを作っていけばいいかアドバイス
・スキルも経験もなくて書ける内容がないとお困りの方への解決策も準備済み
・実際にコンテンツを作っていく手順や画像作成方法まですべて丁寧にサポート
・専用のチャットシステムでリアルタイムでアドバイスができる安心体制
・1人で作業中に見つかった不明点は専用フォームへ送信しておけば後日回答
・ワードプレスの初期設定とコンテンツ作成時の改善案を個別でご連絡
・講座のスピードは各受講者さまに合わせるので無理のないペースで取り組める
・もし伝わりきらない内容が出てきたら特別に専用記事を作成して公開
・コースを受けている途中に受講者さまからのリクエストがあれば講座へ即反映
お客様が取り組まれているビジネスの業種や業態によって「最適な答え」は毎回違います。そこで各業界に合わせてベストな運営が実現できるよう徹底して対応させていただきます。ワードプレスではちょっとした設定ミスが将来とてつもない足かせになるケースがあります。もし設定が必要な箇所があれば「専任スタッフが解決手順も添えてパーフェクトにご案内」をさせいただきますのでお任せくださいませ。