応用や技術論より大切な基本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。

最近はウェブサイト運営で多方面からご相談をいただきます。ごく稀に基本設計を終えずにメディア運営を開始している方々も見受けられます。しかし、残念ながら基礎の基礎を無視した状態でいくら記事を作成してもアクセスを増やすことはできません。アクセスを伸ばしていくには最低限必要となる「基本」が存在するわけです。

下記でざっとご紹介させていただきます。

応用や技術論より大切な基本

下記ではウェブサイト運営やコンテンツ作成のマーケティングとして基本が大切という内容をまとめています。

基礎をおざなりにする人

スポーツでも技術論って面白いですよね。技術を磨けば一気に成長できるため多くの人は技術に走りがちです。体操で言えば大半の初心者さんは基礎練習をせずいきなりバク転やバク宙に取り組みたくなります。

とはいえ冷静に考えると基本を抑えていないとケガの元です。わかりやすく言えば身体の柔らかさ(柔軟性)を基本能力として十分に持っているからこそ後方転回や後方宙返りの技を習得することができます。

上記は体操を例にしていますがどんな運動や競技でも論理は変わりません。マーケティングも同じです。

成果を急いでしまう心理

もちろん、基本を知らず(体操部に入らなくても)大技ができる人もいらっしゃいます。カンタンに言えば関節や筋力が元から柔らかくしなやかであれば基礎をすっ飛ばしても問題がないケースもあるわけです。

ただ、大半はそうではありません。もし勢いだけで大技に取り組むと大怪我をするか思ったような結果が出ず、そのまま辞めてしまうパターンに陥ります。普通に考えると当たり前といえば当たり前ですよね。

ウェブサイト運営でも基本を抑えずに真似事で記事を大量に書いたり複雑な会員サイトの料金プランを作ってしまったりとそのままの状態では高確率でうまくいかないパターンによく出くわします。基本設計から課題がある状況なのにも関わらず多くの外部ライターさんを雇っていたりと赤字確定コースになる人もかなり多いです。

月PV数十万といった魅力的な単語を聞くと「隣の芝生は青く見える」ものなのである意味で仕方ありません。

急がば回れは「近道」なのか?

遠回りをすることが最短ルートといった考え方もありますよね。当研究所の見解ではそれは半分不正解です。

もし成果を急いでいるなら最優先するべきは「基本設計で手抜きしない」こと。誤解を恐れずに言うと外せないポイントだけは見落としなく設定が全部完了しているのかを徹底チェックしておく必要があります。

仮にあなたが基礎をまったく知らないのであれば結果を出している人に聞くのがもっとも理想的です。たとえばエンジニアにもいくつかパターンがあって「どれだけ技術力が高くても自分自身で実際にウェブサイトを運営していなければメディアとして必要な基礎を理解していない可能性もある」ので注意しなければなりません。

また、運営しているメディアのアクセス数が多くても「記事を書いている人は別」だったりさまざまなパターンが考えられるので依頼先に選ぶ場合も費用や納期だけで決定しない方がいいケースもあるわけです。

見抜く力をつける方法

手っ取り早いのは実際に運営しているメディアを先回りで下調べする方法ですね。

Googleアナリティクスを導入しているウェブサイトで「一定数のアクセス」があればシミラーウェブでURLを検索することでどれくらいのトラフィックがあるのかを事前に無料で調べることもできます。

または特定キーワードやサイト名称で検索エンジンに登録されているかどうかも調べられますよね。当研究所では毎月数々のご相談をいただきますがご予算やスケジュールによって対応できる範囲も異なるため状況次第でお断りしたり、問題点のアドバイスをしたくても諸事情から結果的に何もできないケースもあります。

気長に勉強するのが吉

もし急いでいるなら「成果が出ているメディアを所有している人に答えを聞く」のが一番です。

やはり冷静に考えても自分自身でウェブメディアを所有していないエンジニアやPV数が1000に満たないサイトを運営している管理者に聞いてもおそらく正しい答えにはたどり着かないですよね。

仮に時間がたっぷりあるなら試行錯誤でテストするのが近道なのかもしれません。

💻ウェブサイト運営でお困りの方へ

⇒ WordPressの設定ミスを即日で解決  安心の定額サポート

まとめ

本日は「技術に走るよりも重要なこと」をご紹介いたしました。

野球でもサッカーでもマーケティングと同じですべては基本に詰まっています。基本を無視して応用から始めてもうまくいく可能性は限りなく低いです。とは言ってもがむしゃらにバットを振ったりボールを蹴るのではなく目的を見据えて意味のある手順や方法を取り入れなければ求めている成果も永遠に近づいてきません。

これから月間PV1000〜1万を目指す運営初心者さんのご参考になれば幸いです。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する