
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日は大人気無料テーマ「XeoryBase」のカンタンな使い方です。ワードプレスで長期間ホームページを運営しているとシチュエーションによってはトップページに出したくない記事って出てきませんか?
XeoryBaseでトップページ一覧に記事を含まない個別設定をする方法
設定方法はシンプルです。下記のように表示されてしまった記事の編集画面を開きます。
そして「TOPページへの表示」にチェックをいれて投稿を更新。
するとトップページから表示が消えます。カテゴリーの一覧などでは表示されるのでコンテンツが消えてしまったわけではありません。トップページに入ると最新記事としてアクセスされる可能性が高くなるのでそういったシチュエーションで記事への流入を防ぐことが可能です。お困りの方はぜひお試しくださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する