
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
ワードプレスは一定のルールに基づいて動作するシステムなので裏側は厳密に動いています。たとえばスラッグが変更できないときはバグというよりも同じスラッグ名が別記事に入っている可能性が高いです。または全く同じスラッグ名の画像ファイル(.jpg/.png等)がアップロードされているというパターンも考えられます。
本記事では「スラッグが変更できないときの解決策」をご紹介いたします。スラッグ名に「name-2」といった数字が後ろに割り振られて何度「-2」を外して保存しても数字が消えない場合はぜひご参考ください。結論から言えば高確率で「スラッグ名」が被っているのが原因となります。
目次
ワードプレスでスラッグが変更できないときにすぐ解決策を見つける方法
スラッグがかぶる原因の1つが「複製系のプラグイン」です。ワードプレスには効率的な運営をするために「記事をワンクリックで複製できる便利な効率化プラグイン」があります。本来であればプラグインによって複製された記事は「name-3」などになるのが正しいわけですがごく稀に「複製した記事側」にコピー元で設定していたスラッグを引き継いで適用してしまう場合があります。スラッグが入れ替わる現象ですね。
スラッグがかぶる現象は2つの原因が考えられます。1つ目がスラッグ自体がすでに別の記事で設定されてしまっているパターンです。そして2つめがメディア内にアップロードされている画像名にまったく同じ名前が使われていてファイル名が被った扱いになってしまっているパターン。
大半は「別の記事に同じスラッグが設定されている」のが原因です。ただ記事が数百・数千にもなってくると記事を開いて1つ1つスラッグ名を調べるのは手間がかかりすぎます。そこでちょっとしたカスタマイズを行ってスラッグを一気にチェックする方法が使えます。困っている方はぜひともお試しください。
スラッグに数字がついて変更できない状態
下記が「スラッグ」の最後に数字(-2)が入ってしまい変更できない状態です。ワードプレスでは他の記事に同様のスラッグが設定されている場合(公開記事・非公開記事を含む)は同じスラッグが設定できません。
全記事のスラッグをまとめて確認する方法
以下の命令文をfunctions.phpに差し込むと投稿一覧にスラッグを追加できます。
<?php
/* 投稿一覧にスラッグを追加 */
function add_post_column_slug_name_title( $columns ) {
$columns[ 'slug' ] = "スラッグ";
return $columns;
}
function add_post_column_slug_name( $column_name, $post_id ) {
if( $column_name == 'slug' ) {
$post = get_post( $post_id );
$slug = $post->post_name;
echo esc_attr( $slug );
}
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'add_post_column_slug_name_title' );
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_post_column_slug_name', 10, 2 );
?>
上記のカスタマイズで「投稿一覧」で記事ごとに設定されているスラッグ名を確認できます。すべてのスラッグ名が投稿一覧に表示されている状況を作り出せれば、あとは該当記事を見つけるだけ。ブラウザの「Ctrl+F」でスラッグ名をキーワード検索するだけで被っているスラッグを見つけ出せる仕組みですね。
1つ1つ記事を開いて「スラッグ名」を確認していくのは相当な手間と時間がかかります。しかし、スラッグ名を投稿一覧に表示させるとチェックは一回だけで済むというわけです。
ブラウザでスラッグ名を検索する
下記が「投稿一覧」にスラッグ名が表示されている状態です。新しく「スラッグ」という行が追加されています。すべての記事を表示した状態で「Ctrl+F」でキーワード検索すると該当記事が見つかります。
上記では以前に複製で保存しておいた下書きの記事側に「-2」のないスラッグ名が適用されていました。もし記事数が多すぎてページが1ページに収まらない場合は「表示オプション」で表示数を変更ください。
スラッグを被らない名前に変更する
スラッグ名に「-bk」等を足して被らない状態に変更してください。
次に「-2」がついた方のスラッグを修正する
ようやく「-2」を消して保存できる状態になりました。
スラッグの変更は「クイック編集」からでもOKです。
以上でスラッグの変更が完了です。
まとめ
本日はスラッグの変更手順をご紹介いたしました。記事数が数百、数千と増えてくると「スラッグ名」が被りやすくなります。もしスラッグ名が「-2」などが入って困っていた方はぜひお試しください。ワードプレスでは記事数が増えてくると管理が複雑になってくるのでその都度最適な方法で微調整を加えましょう。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する