こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
ワードプレスでは有料無料問わずさまざまなテーマがありますよね。運営初期の頃は無料テーマを使われる方も多いですが最終的に無料テーマの有料カスタマイズか有料テーマを購入するのが一般的です。
そこで本日は有料テーマの選び方について解説させていただきます。
【ワードプレス】有料テーマの選び方
国内外問わずこれだけ多くのテーマがあると何を買えばいいのかわかりませんよね。実際にワードプレスの独自テーマを作ったり、運営期間が長くなると見えてくる点もあるのでざっと5つご紹介いたします。
1. SEOの設定が搭載されているかどうか
2. スマホとパソコンに最適化されているか
3. 自分の好みに合っているかどうか
4. カスタマイズしやすくなっているか
5. 補足オプションが充実しているかどうか
では1つずつ説明させていただきますね。
1. 基本的なSEOの設定
ワードプレスではSEOの基本機能はテーマ側に委ねられます。
もし基本的なSEO管理機能がテーマに実装されていなければ「SEO専用のプラグインを追加すればOK」です。ただ、理想を言えばテーマ側に機能が付属しているに越したことはありません。
SEOの基本設計については前回に別の記事でまとめているのでぜひご参考ください。
ただし、SEOプラグインを入れたら解決という意味ではなくセキュリティ面も徹底管理しなければなりません。以前に有名プラグインの脆弱性が報告されていたので参考までにリンクURLを貼っておきますね。
2. スマホとパソコンでの最適化
最近は「スマートフォン専用サイト」もあるほどユーザーの数が増加する一方です。
年齢を問わず多くの方が少しずつスマートフォンへ移行している時代背景もありますが、iPad等タブレット端末を自宅で使用している方も徐々に増えてきているのでスマホ最適化は必須条件となっています。
ごく稀にスマホ対応としてレスポンシブ以外の技術が使われているパターンもあるので注意しましょう。ウェブサイトがワンソースで作られており、解像度を読み込んで自動切り替えされているかが見極めるポイントです。残念ながら「スマホ用のファイルが共通でなく個別で切り替わるタイプ」はレスポンシブと呼びません。
3. 自分の好みに合っているか?
導入するテーマを選ぶ前に「運営するウェブサイトのトップページ」がブログ型なのかランディングページ型なのかホームページ型なのかどんな形式にしたいのかを事前に決めておきましょう。
もちろん、見た目のデザインも大切です。自分自身がどんなウェブサイトを運営していく予定なのかをしっかりと洗い出しつつ整理しておくことで必要なテーマが絞り込みやすくなります。
たくさん見ていると「スマホ端末での見た目」をチェックし忘れてしまうこともあるので注意が必要です。
4. カスタマイズのしやすさ
もし購入したテーマを継続的にアップデートするなら子テーマ対応がベストですね。
通常のテーマしか配布していない場合もあるので子テーマが同時に手に入るかはチェックしましょう。子テーマはカスタマイズもしやすく、親テーマのアップデート(更新)にも一切影響を受けません。
5. 補足オプションの充実性
基本機能以外にもオプションが充実しているテーマがあります。
・ブログ記事の終わり部分に関連記事が自動で差し込まれる
・関連する記事をカテゴリーとタグの両方で切り替えることができる
・ページごとで検索エンジンの巡回拒否を設定することが可能
検索エンジンの巡回設定は下記の通り。
運営状況によっては検索エンジン上で登録されないページを公開したい場面もありますよね。こういった細部の機能がテーマに標準で搭載されているかどうかもチェックポイント。購入前にぜひご確認ください。
まとめ
本日は「有料テーマの選び方」をご紹介させていただきました。ポイントだけカンタンにまとめなおしますね。
1. 検索エンジン向けのSEO基本機能が搭載されているテーマ
2. パソコンとスマートフォンの両方に最適化されているテーマ
3. 運営したいウェブサイトのイメージや好みに合っているテーマ
4. 後から自由にカスタマイズしやすくなっている柔軟なテーマ
5. テーマの補足オプションが充実している気が利いたテーマ
ワードプレスに「有料テーマの導入」を検討されている方はぜひご参考ください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する