
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
ワードプレスサイトにローディング画面を表示するプラグインを作成いたしました。ウェブサイトで各コンテンツにページを移動するときにチラっと一瞬だけアイコンが出ているのがローディング画面ですね。
アイコンはGIF画像を使っているので軽量です。容量は合計わずか「数十KB」しかありません。ローディング画面に出す画像イメージが重ければ本末転倒なので100KB程度であればOK。ぜひご確認くださいませ。
どこかのページを表示して画面を再読込み(更新)すれば画面をチェックできます。
ワードプレスでローディング画面を表示させるための軽量プラグイン
アイコン選びは想像以上に時間がかかってしまいましたが複数の候補もありました。
・通常ローディングのアイコン
・地球が回るアイコン
・ノートに書き込むアイコン
・虫眼鏡のアイコン
・時計の針が動くアイコン
・回転する雪だるまのアイコン
・本がめくれるアイコン
ローディング画面は来訪者を待たせない工夫の1つです。アイコンは業種によって使い分けましょう。たとえば車屋さんであればタイヤ付きのホイールが回るアイコンをローディング画像に使うとぴったりです。
もし仮にYoutube関連のウェブサイトであればYoutubeのアニメーションを使うと良いかもしれませんね。
個人的には地球が回転するアイコンが好みでした。インターネットという印象もあるので使いやすそうです。
アイコン選びで悩みましたが通常のローディング画像と虫眼鏡アイコンを試しています。ちなみに今回のローディング画面で導入したスクリプトはオープンソースです。元々はロゴ画像の表示機能とメッセージの表示機能もありましたがあえて「画像の表示のみ」に絞って構成を変更しています。使いやすいシンプルな設計ですね。
ローディング画面の導入は無料プラグイン「WP Loading Gif Animations」をお試しください。ウェブサイトへの設定は下記リンク先よりダウンロードしたファイルで行えますのでぜひご確認をお願いいたします。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する