
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日は業務メモです。トップページのみ表示させる条件分岐の書き方と、トップページ以外の時に表示させる条件分岐の書き方です。トップページのみ表示させる条件分岐が以下です。
<?php if( is_front_page() ): ?>
/*トップページの場合*/
<p>トップページです</p>
<?php endif; ?>
そして、トップページの場合、トップページじゃない場合をまとめて書く場合が以下です。
<?php if( is_front_page() ): ?>
/*トップページの場合*/
<p>トップページです</p>
<?php else : ?>
/*トップページじゃない場合*/
<p>トップページではありません</p>
<?php endif; ?>
閉じタグなどを忘れないように注意して書きましょう。
以前にhtmlの書き方も含めて記事にしていますのでぜひ併せてお目通しくださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する