
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日はワードプレスで作成したホームページの管理画面にログインする方法をご紹介いたします。ワードプレスは多機能なCMS(コンテンツマネージドシステム)なのですべてを更新できる管理画面が用意されています。
ワードプレスで作成したホームページの管理画面にログインする方法
まだワードプレスでサイトを一度も立ち上げたことがない人からしたら「ウェブサイトの管理画面」と言われてもピンとこない人がほとんどです。せっかくなので本日は「ワードプレスでサイトを構築したら管理者のみがアクセスできる裏側の画面」をご紹介させていただきます。管理画面のURLは以下です。
▼管理画面のURL
http(s)://example.com/wp-admin
管理画面を開く方法
ドメインの後ろに「/wp-admin」とつけると専用のログイン画面が開きます。
ログインはユーザー名とパスワードが必要
ユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力するとログインができます。
管理画面を開くとダッシュボードが開きます
ログインするとコンテンツの更新が可能です。以下は管理者権限でログインした画面です。
以上です。
まとめ
本日はワードプレスの管理画面を開く方法をご紹介いたしました。以前に管理画面の各機能と使い方をざと解説させていただきましたのでぜひ併せてご確認くださいませ。操作方法は以下からご一読いただけます。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する