
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日はStripeの入金タイミングを早くする手順をご紹介いたします。ストライプ決済を導入している方は必見。ご相談をいただく大半の方がStripeを使っているので代行設定させていただきました。
Stripeの入金サイクルを早めに設定する方法
管理画面の「残高」を開くと「入気の設定に移動する」というボタンがあります。
入金スケジュール
元々は「毎週金曜日」に自動入金が適用されています。タイムゾーンはUTCのAM12時。ちなみにUTCはGMT(グリニッジ標準時)時刻とほぼ同じです。そして「AM12時は深夜24時」を指します。
GMT時刻は日本時刻と9時間のズレがあります。日本の19時がGMTでは10時ですね。つまり日本時刻の方が早くやってくるのでタイムゾーンを「Asia/Tokyo」に設定しておくと入金サイクルが少し早くなります。
変更したら「保存」を押しましょう。
設定の反映は9時間後となります。
設定は以上です。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する