SSL証明書のトラブルでウェブサイトに表示されてしまう通信エラー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

最近は検索エンジンからの推奨もあってウェブサイト運営に「SSL」が実質必須となりました。ウェブサイトでは通信が暗号化されない「http://」接続と、通信の暗号化に対応した「https://」接続の2種類があります。

SSL対応はサーバー上でSSL証明書を発行してインストールする作業からすべてが始まります。運営時に注意しておきたいのは「証明書が自動更新されなかった場合」です。もしSSL証明書が自動更新されなかった場合はユーザーがウェブサイトに来訪できなくなります。具体的な症状については以下で解説させていただきます。

SSL証明書のトラブルでウェブサイトに表示されてしまう通信エラー

SSL証明書のインストールや更新エラーが出るとどうなるかはご存知でしょうか?実は検索エンジン上の結果では特に変化がありません。エラーはタイトルをクリックしてウェブサイトを開いたら表示されます。

以下の通り「接続はプライベートではありません」とのメッセージが表示されました。説明文では「セキュリティ構成が古いため」との注意書きがありますね。SSL証明書が更新できていない場合のエラーです。ちなみにウェブサイトを開くには「詳細を表示」をクリックしなければなりません。

多くの方はこの段階でページを去り、戻って違うウェブサイトを開くのが一般的な動きです。本記事ではあえて中に進みますが原因はその他の要因も考えられるので検証には十分な知識を持ってご対応ください。

すると次の画面が開きました。文章には「安全でないウェブサイト」と記載されています。先述した通りSSLの更新エラー以外にも可能性は考えられるので本来はアクセスしない方が良いです。万が一のトラブルもすべて理解していれば「このWebサイトを閲覧」からページを開くことができます。信頼できないなら開かない方が吉。

上記は検証用に「SSLの更新エラー」が出ていたサイトで試しています。もしSSL更新エラーやインストールのトラブルがあれば、検索エンジン経由でウェブサイトを開くまでに上記のようなメッセージが表示されてしまうわけです。多くの方(一般的なユーザー)は見慣れない初めの画面を見た段階ですぐに画面を閉じるでしょう。

なぜこんな状況になるのか?

前提として「SSL証明書」にはさまざまな種類があります。有料から無料、または有料のなかにもいくつかに別れていて認証の度合いによって価格も異なります。よくある定番のミスとしては「有料SSLを導入してから後の更新時に入金をし忘れた」といった内容です。無料SSLでも「自動更新の設定し忘れ」があります。

もしサーバーのコントロールパネルを確認して「SSL証明書の期限」が切れていたら適切な手順で更新するか、新しくインストールし直さなくてはなりません。もし上記エラー症状が発生すると『来訪ユーザーの数が激減』します。ウェブサイトのアクセス解析データを日々追っていれば見逃さずに済むかもしれません。

まとめ

SSL証明書の更新エラーはひとことで言うと「大きな機会損失」です。検索エンジンでキーワードを入力してウェブサイトに訪れるユーザーがあの画面に出くわすとすぐ戻って別のページへ移動してしまいます。

知識がある方が文章にしっかりと目を通せば「SSLの更新エラー」の可能性に気づけますが、多くの方は「個人情報が盗まれる可能性」という文言に驚き画面を閉じてしまいます。自身で運営しているウェブサイトがSSL証明書のインストールミスや更新エラーになっていると閲覧者に誤解を招くので注意しておきましょう。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください

💻ウェブサイト運営でお困りの方へ

⇒ WordPressの設定ミスを即日で解決  安心の定額サポート