Simple Membershipでログインしているユーザーの会員レベルを取得する(条件分岐に組込み可)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

本日は覚え書きです。会員サイト構築時に便利なSimple Membershipのナレッジ。会員がログインしている状態を判定して会員レベルを取得する手順となります。以下で「会員レベル」を取得可能。

Simple Membershipでログインしているユーザーの会員レベルを取得する(条件分岐に組込み可)

以下でログインしている状態の会員レベルを取得できます。あとは値を条件分岐に入れたり色々加工ください。

<?php
	$auth = BAuth::get_instance();
	if ($auth->is_logged_in()){
		$membership_level  = $auth->get('membership_level');
		echo $membership_level;
	}
?>

会員レベルが違うユーザー各々で表示を切り替える手順

会員レベルについては以下もご参照くださいませ。

会員制サイト構築時に最適なプラグインSimple Membershipでユーザー毎の表示を切り替える方法

ユーザーが持っている値は何でも取得可能

他にもあらゆる値が取れます。

member_id
email
membership_level
password
account_state
subscription_starts
first_name
last_name
gender
phone
address_street
address_city
address_state
address_zipcode
country
company_name
member_since
subscr_id
last_accessed
last_accessed_from_ip

IPアドレスを取得する方法

もし会員ユーザー(ログインユーザー)が最後にアクセスしたIPアドレスを取得したいなら以下となります。

<?php
	$auth = BAuth::get_instance();
	if ($auth->is_logged_in()){
		$last_accessed_from_ip  = $auth->get('last_accessed_from_ip');
		echo $last_accessed_from_ip;
	}
?>

まとめ

本日は「Simple Membershipで各ユーザーの細かい情報を取得する方法」をご紹介いたしました。

ログイン状況を判断しながらもさまざまな値が取得できるので条件分岐に組み込んで細かい指定も行えます。

会員サイトのカスタマイズ時にはぜひお試しくださいませ。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください