
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
Simple Membershipの設定や細かな制御方法をメモ書き。インストールしたら自動で作られる既定のデータを削除してしまっていたり、各種ショートコードを忘れた人へ向けたメモです。ぜひご参照ください。
Simple Membershipインストール直後の各URLデフォルト設定(ショートコード付)
他プラグインとの機能バッティングや検証作業でデータを削除すると元の状態がわからなくなりますよね。
・メンバーログイン
会員がログインするページ用。(/membership-login/)
[swpm_login_form]
・会員登録
Simple Membershipの専用登録フォーム用。(/membership-join/membership-registration/)
[swpm_registration_form]
・プロフィール
Simple Membershipで発行したユーザー情報の確認ページ用。(/membership-login/membership-profile/)
[swpm_profile_form]
・パスワードリセット
ログインパスワードを忘れてしまったユーザー用。(/membership-login/password-reset/)
[swpm_reset_form]
インストール後の値(管理画面)
管理画面の「WP Membership > 設定 > ページ設定」は以下をご参考ください。SSLは状況に合わせればOK。
ログインページ URL
http(s)://example.com/membership-login/
会員ページ URL
http(s)://example.com/membership-join/membership-registration/
会員登録の案内ページ URL
http(s)://example.com/membership-join/
プロフィールの編集ページ URL
http(s)://example.com/membership-login/membership-profile/
パスワードリセットページ URL
http(s)://example.com/membership-login/password-reset/
まとめ
本日は「Simple Membershipのデフォルト設定」をご紹介いたしました。
ワードプレスで会員サイトを運営する場合は「元の設定」が消えてしまって入力する内容がわからなくなる場面もあります。ワードプレスはコンテンツを管理するCMSで「更新システムを動かす仕組み」でもあるためデータが入力されているかで動作が決まる項目も存在するので注意しましょう。
ぜひご参考くださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する