
ワードプレスで使用中のプラグインを更新する方法はカンタンです。まずは管理画面へログインして「プラグイン一覧ページ」へ移動しましょう。
管理画面の「プラグイン > インストール済みプラグイン」をクリックして一覧ページを開くと更新通知が来ているプラグインが見つかります。
次に「更新」となっている文字をクリックします。
クリックするとすぐにプラグインデータの更新作業が自動的に開始します。
少し待つと「更新中」となっている箇所が「更新しました」へ変化します。
以上でプラグインの更新作業が完了となります。ちなみにプラグインの更新作業は「無効有効状態」どちらでも実行可能です。参考までに有効中のプラグインを更新した画面も貼っておきますね。
以下の通り、プラグインは動作中でも更新可能です。
まとめ
もし、WordPress本体のバージョンアップが滞っている場合は「プラグイン側だけをアップデート」してしまうとプラグインが正しく動かなくなる可能性もあります。基本的にはプラグインは過去バージョンのワードプレス本体で動くことも考慮された前提で改変されていきますが、100%の確約はできません。アクセスが多いサイトの場合は可能な限りバックアップをとってアップデート作業を試すようにしましょう。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録されているプラグインだけでは機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する