公開準備中のワードプレスをパスワード認証式にして非公開サイトへ変更してしまうプラグイン「Password Protected」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

ワードプレスでサイト構築の準備を進めていると「管理者だけしかページが見れない状態にしたい」というシチュエーションがあります。本日はワンタッチでパスワード認証を導入できるプラグイン「Password Protected」をご紹介いたします。Password Protectedのデザインをワンタッチで変更するプラグインもありますのでページの最下部に記事リンクを貼っておきます。ぜひ併せてご参照くださいませ。

公開準備中のワードプレスをパスワード認証式にして非公開サイトへ変更してしまうプラグイン「Password Protected」

まずは「プラグイン > 新規追加」をクリックしましょう。

右上の検索ボックスへ「Password Protected」入力。そして「今すぐインストール」をクリック。

そして「有効化」をクリックください。

有効化が完了するとインストール済みプラグイン一覧へ移動して以下が表示されます。

管理画面の「設定 > パスワード保護」からパスワード設定を行なっていきましょう。

設定画面は以下の通りです。

では設定をしてみましょう。「パスワード保護状況」にチェックを入れて、「新しいパスワード」に好きな文字列を入力ください。あと管理者がアクセスした場合に“パスワード入力不要”としたい場合は「管理者を許可する」にチェックを入れておきます。

編集者などの別ユーザーにも「パスワード認証を無効化」したい時は以下にもチェックをすればOKです。

入力ができたら「変更を保存」をクリックしましょう。

正常に完了すると、以下メッセージが表示されます。緑色の鍵マークも表示されています。鍵が閉じている状態ではウェブサイト全体にパスワード認証が有効となっています。

この状態ではすべてのページでパスワード認証画面が表示されます。

そして、パスワードを入力すれば閲覧が可能な状態になります。当然ですが、さきほど「管理者を許可する」にチェックを入れて設定していますのでログイン済みの管理者に対してパスワード認証画面が表示される心配はありません。ちなみにパスワード認証解除は以下のチェック項目を外せばOKです。

💻SEOに強いWordPressテーマ

⇒ 大人気のワードプレステーマ「賢威」  2万を超えるお客様がご使用中!

パスワード保護状況のチェックを外すとさきほどの「鍵マーク」が外れた状態になりました。現在はウェブサイトを閲覧する際にパスワードは一切不要です。

ちなみにIPアドレスを使ってアクセスを許可する機能も付いています。

設定方法は以下のように1行1IPアドレスで入力していきます。事務所や自宅のIPを入力すればアクセス可能な場所も絞れます。複数人のリモート体制で作っている場合はIPで制御したり「ログインしたユーザーを許可する」を使って、WPユーザーのみに絞ったりとさまざまなパスワード運用が可能です。

以上がパスワードを使ってウェブサイトを非公開にする方法となります。

参考までに現在アクセスしている「自分自身のIPアドレス」を調べる方法は以下サイトで検索できます。ただ、契約しているインターネット回線によってはIPアドレスも時間毎で定期的に変わったりしますので都度設定が必要になってくるはずです。ぜひお試しくださいませ。

▼ドメイン/IPアドレス サーチ 【whois情報検索】
https://www.cman.jp/network/support/ip.html

パスワードプロテクテッドプラグインのパスワード認証画面をオシャレな見た目に変更するプラグイン「Password Protected CSS」

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください

Password Protected Customを手に入れる

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

こんなお悩みはありませんか?

・ログイン認証画面のアイコンを好きな画像に変更したい
・Password Protected CSSの上位版プラグインが欲しい
・立ち上げ準備中のサイトをおしゃれな認証画面にしたい

当サイトではワードプレスに関する導入相談を承っています。Password Protected Customプラグインは以下のボタンからご確認いただけます。なお、操作がむずかしい方へ向けて代行設定も行なっています。お気軽にお試しくださいませ。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください


プラグインを手に入れる