こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
以前に「サーバー上の設定ドメインを整理した件」を記事にしましたが未設定の独自ドメインがいくつかあったので追加で整理いたしました。管理している一覧画面を下記でご紹介させていただきます。
.comドメインを整理
当研究所では検証諸々でドメインレジストラサービスを複数使っているので価格も各サービスでバラバラです。
今後は「ドメイン価値がさらに高くなっていく動き」もあるので必要なドメインと不要なドメインをしっかりと分けていく予定です。できれば最終的には計5個以内の独自ドメイン契約に抑えたいと考えています。
毎回そう思いながらも運営途中で新しい独自ドメインを取得したくなって増えていくという繰り返しです。取り逃がしているドメインもあるので価値が高い文字列の取得機会があれば積極的に狙っていきます。
注意点として独自ドメインは一度でも契約を失効すると仕組み上で再度同じ条件で取得することができません。もし長く使っているドメインを持っているならできる限り手放さずそのまま所有しておくのがおすすめですね。特に最近では「ドメインの価値がさらに高まっていく見込み」もあるので覚えておきましょう。
本記事がご参考になれば幸いです。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する