
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日はドコモ・au・ソフトバンク(ワイモバイル)など他社から「日本通信SIM」へ乗り換える際の最終手続きについてご紹介いたします。以前に別記事で書いた内容の続きとなっています。まだお読みになっていない方は一度以下のリンク先URLを参照してMNPの流れを把握していただけますと幸いです。
【新しいSIMの到着】日本通信SIMへMNP(ナンバーポータビリティ)した後の手続きとは?
本記事は「オンラインで電話回線をMNPする場合の最終手続き」の解説です。具体的な手順については上記の記事でワイモバイルを日本通信SIMに変更するまでの一連の流れをご紹介いたします。
1. ワイモバイルでMNPを申請する
2. 日本通信SIMで申し込む(MNP予約番号と引き継ぐ電話番号必須)
3. 日本通信SIMから専用シムが発送される
4. シム到着後にマイページから下4桁を入力
5. スマホを新しいシムカードに差し替える
上の記事が「1〜2」の手順。そして「3」が日本通信SIMから届く配送完了メール。
シムが届いたら「4〜5」の手順で手続きは完了です。以下では4、5の流れをご紹介。
他社から日本通信SIMへMNP(ナンバーポータビリティ)してSIMが届いてから行う手続きとは?
日本通信SIMから新しいシムが届いたらマイページから「MNP回線切り替え」を行う必要があります。マイページのログインはMNP時に作った日本通信SIMのID(ご自身のメールアドレス)が必要です。併せて「設定したパスワード」を入れたらマイページにログインができます。
マイページにログインした画面が以下です。
上記「回線切り替え」を押すと、シムに刻印されている数字の「下4桁」を入力する画面が開きます。そして「切り替える」というボタンを押すと回線の切り替えの最終実行が完了となります。
ちなみに10時から20時までに「切り替える」ボタンを押した場合は1時間以内に切り替わります。もし20時以降に「切り替える」ボタンを押した場合は翌日11時頃までに完了いたします。
00:00-10:00までに「切り替える」ボタンを押した場合 | 当日11:00頃までに完了 |
---|---|
10:00-20:00までに「切り替える」ボタンを押した場合 | お申込みから1時間以内に完了 |
20:00-24:00までに「切り替える」ボタンを押した場合 | 翌日11:00頃までに完了 |
切り替えが完了すると「MNP回線切替え完了のお知らせ」というメールが届きます。メールが届いた日が旧携帯電話事業者(本記事で言うワイモバイル)の解約日(日本通信SIMとの契約日)となります。
まとめ
今回は日本通信SIMから新しいシムが届いてからの手続きについて解説いたしました。ちなみに日本通信SIMから届く新しいシムは「レターパックプラス」で届きます。レターパックプラスは「ポストに投函されるレターパックライト」とは違って『対面での受け取りが必要』な送り方です。
レターパックプラスの送り状番号は「配送完了メール」にありますので配送状況なども調べられます。
上記の通りオンラインだけで「MNP(ナンバーポータビリティ)」が行える便利な時代ですが、1箇所での手続きだけで完了するわけではありません。今回の手順ではワイモバイルでのMNP申請、日本通信SIMでの新規申し込み(MNP引き継ぎ)、日本通信SIMから届く新しいシムの最終手続きが必要でした。
A社からB社に移動する以上はどうしてもA社、B社の両方で手続きしなければなりません。ただ少しの手間と手数料だけで「スマホの維持費が大幅に安くなる」ことを考えると試す価値はありますね。
僕はWebエンジニアなのでこういった作業も数分で終わりますが、不慣れな方であれば数時間かかる可能性もあります。計画性もなく操作もわからないまま闇雲に一人で進めるよりは、詳しいエンジニアに相談しながら進める方が安全なのは間違いありません。サブブランド(ワイモバイル/UQモバイル)から乗り換えるにはちょうどいい「日本通信SIM」。ビジネス用途で使うには最適かもしれません。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する