こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
先日に「名前が空で書き込まれたコメントに既定値を設定する方法」を解説いたしました。本日はログインしたユーザーがコメント返信時にニックネームを名前として表示する方法をご紹介させていただきます。
ログインユーザーが書き込むコメントをニックネームで表示する方法
カスタマイズ方法は下記となります。名前を差し込む際にid情報からニックネームを取得しています。
function logged_in_users_comment_by_nickname( $author ) {
$comment= get_comment( $comment_ID );
if ( $comment->user_id ) {
$author= get_the_author_meta( 'nickname', $comment->user_id );
}
return $author;
}
add_filter( 'get_comment_author', 'logged_in_users_comment_by_nickname' );
何も設定しなければ「ユーザー名」が表示されます。設定は「管理画面 > ユーザー > ユーザーの一覧」で変更可能です。初期はニックネームにユーザー名が自動でセットされるので状況に応じて設定しましょう。
ログインユーザーのコメント返信時に表示させる名前を変更したい場合はぜひ一度お試しくださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する