特殊なCSSの指定方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。

業務メモです。少し変わったCSS指定方法をご紹介いたします。

img[class*="wp-image-"] {
	display:none;
}

上記で指定するとclassに「wp-image-」の文字列を含む画像に対してCSSをコントロール可能です。サンプルの記述ではdisplayを指定しましたがどんな指定もOK。何かしらシステムが入っていてhtml側を変更できない場合に使える便利な方法。CSSは色々な書き方がありますが特に柔軟なCSSです。

書き方の応用編として以下もあります。

img[src*="wordpress"] {
	width:123px;
}

ちなみに指定する文字列をくくる記号(シングルクォーテーションかダブルクォーテーション)はどちらでも構いません。指定した要素の文字列を見つけくれる便利な書き方です。基本的にはこういったCSSを書かなくてもよい柔軟なCSS設計を目指しますが、システム側の都合でhtmlを変更できない場合に役に立ちます。

a[href*="www.example.com"] {
	color:#ffffff;
}

その他CSSで変わった指定方法があれば追記させていただきます。

input[type="checkbox"][name*="accept"] {
	display:block;
}

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください