検索エンジン上で過去にインデックスされた旧URLを新しいウェブサイトURLへ差し替えて登録URLを変更する手順

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

オウンドメディアを運営していると検索エンジン上で過去にインデックスされたURLを「新URLへ変更したい」といった場面があります。そんな時に検索エンジンのインデックス情報を更新できれば安心です。

本日の手順は僕たちの検証を元に作成しています。旧URLと新URLが差し代わった後まで確認してから記事にしていますがシームレスに入れ替わるわけではありません。おおまかな流れとしては一度インデックス上から旧URLが消えてその後しばらくして新URLの登録情報へ入れ替わるという動き方をします。

この方法であればすでにインデックスされている人気記事の譲渡時などに自社オウンドメディアのURLと差し替えられるので非常に便利です。詳細はウェブサイトのサーバー状態によっても様々かもしれませんが試す価値はあるはずです。まずは簡単に実際の検索結果画面を用いてご説明いたします。

現状では「wordpress 固定ページ 複製」と検索エンジン上にてキーワードを調べると、過去に運営していたオウンドメディアが検索エンジン上の1ページ目にインデックスされている状態となっています。

少しスクロール移動すると旧URLがインデックスされていました。

クリックしてページを開くと当然ですが、旧URLでページが表示されます。

現在は新しく立ち上げたオウンドメディア側(当ページ:wp-labo.com/duplicate-post)にも似た記事があります。でも、せっかく旧ページ側が上位表示できているのなら旧URLをそのまま新URLへ引き継げればベストですよね?こんな時は放置したままにせずありがたく引き継がせてもらうのが賢明です。

まずは旧サイトへFTPで接続しましょう。該当サーバーを選択して「接続」をクリックしてください。サーバー上の操作は万が一を考慮して作業ファイルのバックアップをとっておくと安全に進められます。ちなみに下記画面でのFTP接続には無料の「Filezilla(ファイルジラ)」を使っております。

サーバーに繋がったら該当のドメインをダブルクリックで開きます。

ドメインフォルダが開いたら「public_html」をダブルクリックしてください。

次に「.htaccess」を見つけます。

そして「.htaccess」ファイルを右クリックして「表示/編集」をクリックします。

すると「.htaccess」ファイルが開きます。最下部へリダイレクト処理を追記していきましょう。

追記したソースは以下です。

Redirect permanent /duplicate-post https://wp-labo.com/duplicate-post

ちなみに上記の記述でサーバー上に存在する「/duplicate-post」ディレクトリを「https://wp-labo.com/duplicate-post」へ無期限的にリダイレクトをかけてくださいという命令文となっています。

ご自身で使う場合は調整してご使用ください。以下が接続しているドメインの「/dir-name」ディレクトリを「http://exmaple.com/dir-name」へ無期限的にリダイレクトをかけるという記述となります。

💻SEOに強いWordPressテーマ

⇒ 大人気のワードプレステーマ「賢威」  2万を超えるお客様がご使用中!
Redirect permanent /dir-name http://example.com/dir-name

追記後に「Ctrl+S」を押して保存すると転送するか尋ねられるので「はい」をクリックしましょう。

するとサーバー上の「.htaccess」が上書きされます。旧URLへアクセスして転送を試しましょう。無事ページが新しいURLへ切り替わっています。

そして最後に旧URL側のワードプレス管理画面へログインして転送元の記事を削除しておきましょう。

管理画面の「投稿 > 投稿一覧」から該当記事を見つけて「ゴミ箱へ移動」をクリック。

これで旧URL側のページ自体が物理的に存在しなくなります。Redirect permanentによって301リダイレクトされるので旧ページが新ページへ移動した扱いで処理されます。

あとは検索エンジン側でインデックスに登録されている情報を書き換えられればすべて完了となります。反映までは旧URLがインデックスから消えたり時間を要しますのでしばらく待つ必要があります。大体2週間〜1ヶ月程度は反映までに時間がかかります。

数日後にあらためてチェックすると無事、URLが差し替えられていました。

以上で全行程が完了となります。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください