こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
Googleでドメインを管理していると更新タイミングがずれることがあります。下記でご紹介いたします。
Google Domainsが自動で更新されない場合の対策方法
ドメイン期限日の前後に更新される場合があります。心配であれば自動更新の設定に問題がないか設定画面から事前チェックしておきましょう。クレジットカード設定に問題がないなら自動で決済されます。
ドメインの期限を確認する
Google Domainsにログインすると期限が表示されています。管理に入ると決済設定を確認可能です。
下記の通り「更新日」が確認できます。
自動更新の設定状況を確認する
少し下へ移動すると支払い設定があります。内容の確認は「更新設定を変更」で行いましょう。
自動更新オンが有効状態になっていたら問題なし。ただ、クレジットカード有効期限が無効になっていると決済できない可能性もあるので状況に応じて「お支払い方法を更新」から内容を確認してください。
クレジットカード情報をチェック
以前に設定したカード番号が古くなっていないか確認してましょう。クレジットカード番号の下4桁がチェックできます。新たに追加する場合はセレクトボックスを押すとカードが追加できる仕組みです。
設定の確認方法は以上です。購入ボタンを押すとその場で決済できます。
まとめ
本日は「Google Domainsの自動更新を確認する方法」をご紹介いたしました。
無事決済が進むと後日クレジットカード決済の明細に「GOOGLE PLAY JAPAN」という項目が表示されます。あと購入履歴は「Googleお支払いセンター」でも詳細を確認することができます。
ドメイン更新でお困りの方はぜひ本記事をご参考くださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する