こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
高機能な無料アクセス解析サービスとして有名なGoogleアナリティクス。アナリティクスなしにウェブサイトコンテンツの改善作業はできないと言ってもよいほど多くのマーケターが利用するツールですよね。
実は2023年7月1日からGoogleアナリティクスの一部サービスが完全終了になることが決定。現在ユニバーサルプロパティを使って測定している運営者はGoogleアナリティクス4へ切り替える必要があります。
下記でご紹介させていただきます。
Googleアナリティクスのサービスが一部終了
以前に別記事で「Googleアナリティクスのサポート終了について」解説しています。
プロパティIDの違い
Googleアナリティクスには従来のユニバーサル型と最新の4型があります。
▼Googleアナリティクス(ユニバーサル)
プロパティID:UA-123456789-1
▼Googleアナリティクス(4)
プロパティID:123456789
もし下記の通り数字で始まっていたらGoogleアナリティクス4で発行されています。
移行はプロパティの差し替えのみ
Googleアナリティクス4では測定ID(G-ABCDEFGHIJ)が発行されます。旧来のユニバーサルアナリティクスではトラッキングID(UA-12345678-1)が発行されていましたので入れ替えるだけですね。
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-ABCDEFGHIJ"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'G-ABCDEFGHIJ');
</script>
運営サイトの数だけ移行が必要
新しいプロパティを作成して目標設定も作り直す。細かくコンバージョン設定を作っている場合は移行作業に手間がかかりますよね。これを機に不要なプロパティを整理するのも良いかもしれません。
まとめ
本日は「Googleアナリティクスの一部サービス終了」を解説させていただきました。
Googleアナリティクス4へ移行するのはそれほどむずかしい作業ではありませんが、成約率の測定を複数作っているプロパティは少し手間ですよね。とはいえウェブサイトやアプリ経由のアクセスデータを適切に測定できなくなると大変なのでなるべく早い段階からゆっくり時間をとって少しずつでも進めるようにしておきましょう。
ぜひ移行時にご参考くださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する