
高機能な無料アクセス解析として有名なグーグルアナリティクス。ワードプレスでサイトを運営している多くの方が導入している便利ツールです。Googleアナリティクスを導入すると何ができるの?という方へ向けてカンタンに言うと「来訪者が特定のURLをクリックしたかどうか?」といったチェックができます。
さらにグーグルアナリティクスでは「来訪者」が特定の動作を行ったときに「コンバージョン」という値を積み立てることも可能です。たとえば「商品購入ボタンを押したらコンバージョン1」というようにウェブサイトに訪れたユーザーの動きを数値で可視化できるわけです。別名で「成約率測定」とも言われます。
コンバージョンは日本語に置き換えると「成約」です。あなたが運営するサイトに訪れたユーザーがどれくらいの割合で目的を達成しているかを数字で計測できる1つの指標となっています。
コンバージョン設定はGoogleアナリティクスの「目標」画面で行います。あとサイト側にも導入タグを仕込む必要があります。そしてクリック位置にも同じくコンバージョン設定と連携しなければなりません。
当然ですが設定は第三者へ依頼することも可能です。ただ、その際は「Googleアカウント」のログイン情報を共有しなければなりません。人によってはログイン情報の共有に抵抗がある場合もあるでしょう。
そんなときは指定のGoogleアカウントに編集権限を与える方法もあります。セキュリティ的に考えるとログイン情報を先方へ渡すよりも「権限のみを付与」した方が安全なのでその方法をご紹介いたします。
Googleアナリティクスに新規ユーザー(設定を行える権限)を追加する方法
まずはグーグルアナリティクスにログインしましょう。ログインしたら「管理」をクリック。
ユーザーを追加する
次に「アカウントユーザーの管理」をクリック。
右上にある「+」をクリック。
ユーザーを追加をクリック。
メールアドレスの入力欄にGmailアカウントのメールアドレスを入力してください。入力欄の下にある「新規ユーザーにメールで通知する」はチェックを外してもどちらでもOKです。
そして権限で「編集」をチェックしましょう。
最後に「追加」をクリック。
以上で完了です。
まとめ
この手順を行えば追加したユーザーを自分自身のグーグルアナリティクスに招待できます。コンバージョン設定の作成などを進めてもらう場合に活用できます。もちろん、Googleアカウントをそのまま共有して作業を進めてもらってもOKです。ただ、セキュリティの関係でSMS確認が入るなど手間がかかる場合がありますのでスムーズに進めるためには本手順の通り「編集権限を与えたユーザーを追加」する方が早いです。
お困りの方はぜひ一度お試しくださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録されているプラグインだけでは機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する