こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
本日はGoogleアナリティクスを用いたコンバージョン測定について解説いたします。今回はグローバルサイトタグを導入している状態の方に向けた内容です。グローバルサイトタグ(gtag.js)は2017年8月以降に提供された最新のトラッキングコード(解析タグ)となります。以下がグローバルサイトタグです。
本記事はグーグルアナリティクスをグローバルサイトタグで導入している方に向けて、クリックでコンバージョン測定する方法をご紹介させていただきます。手順はさほどむずかしくありませんが動作チェックなどで意外と手間がかかります。設置が不安な方はお知り合いのWebエンジニアに依頼する方が安全です。
目次
Googleアナリティクスで来訪者のクリックをコンバージョン「1」として測定する方法とは?
グーグルアナリティクスでは色々な方法でコンバージョンを測定できます。サイトに設置したお問い合わせフォームが正常に送信されて『完了ページが表示』されたらコンバージョン「1」にもできますし、特定のバナー画像がクリックされたらコンバージョン「1」にすることも可能です。方法はたくさん用意されています。
1. Googleアナリティクスを始めるには?
GoogleアナリティクスはGoogleアカウントがあれば無料で始められます。以前にGoogleアナリティクスを開設する手順と解析タグを設置する方法を別記事にまとめていますのでぜひご参照くださいませ。
ワードプレスで運用しているウェブサイトへスピーディにGoogleアナリティクスのトラッキングコード(解析タグ)を導入する方法
なお、上記はワードプレスが前提となりますが、ワードプレス以外でも導入可能です。もしワードプレス以外の場合(ランディングページ等静的html)はトラッキングコードを指定の位置に貼り付けるだけでOK。
2. コンバージョン設定を作成する
本手順では「来訪者のクリック」をコンバージョンとして測定する方法です。コンバージョン測定は「申し込み完了ページが開いたら」など色々な条件で設定できますのでサイトの状況に合わせてください。
クリック測定なので「イベント」を選びましょう。
次にイベントの条件を設定。カテゴリ・アクション・ラベルを入力。アクションだけでもOKです。
3. サイトにクリックイベントを差し込む
クリック測定をしたい箇所のaタグにJavascriptのイベントを設定しましょう。
<a href="#" onclick="gtag('event', 'click', {'event_category': 'CV_button','event_label': 'CTA_banner'});"><img src="btn.png" alt="今すぐ申し込む" ></a>
コンバージョン設定でイベント条件と一致させる必要があります。
4. アクセス解析の設置状態をチェックする
まずはアナリティクスが正常に動いているかをチェックしましょう。チェックは「リアルタイム」にあるトラフィックから行います。手元にあるスマホやタブレットから該当のURLを開けばOKです。
5. コンバージョンの反映をチェックする
次が最終チェックです。トラフィックと同じ「リアルタイム」のなかにある『コンバージョン』を開いた状態で手順「3」で設置したリンクをクリックしましょう。正しく設置できていればクリック後に反応があります。
以上で設置が完了です。
まとめ
グーグルアナリティクスでは複数のコンバージョンを設定できます。お問い合わせフォームが送信されたあとにサンクスページが開いたらコンバージョン「1」。または、特定のバナー(サイドバーに表示した画像)がクリックされた段階でコンバージョン「1」など好きな箇所をすべて測定可能です。
コンバージョンが測定できれば「サイトへの総アクセス数に対してコンバージョンした割合(成約率/コンバージョン率)が算出できます。ウェブサイトの目的はコンバージョン率を高めることにあります。
100人中1人しかクリックしないウェブサイトよりも、100人中10人がクリックしてくれるサイトの方がより大きな結果が出せるのでトータルの価値も高くなります。グーグルアナリティクスを導入するだけでなく適切にコンバージョン測定を使ってウェブサイトを次のステージへ進めるようにしてください。
補足
ちなみに「フォームの送信」をコンバージョン「1」で測定したい場合は以下。基本的な手順は同じです。
・目標の説明(タイプ)
到達ページ
・目標の詳細(到達ページ)
サンクスページのURLを入力
本記事のメインでは「クリック」を測定としていましたが「URLへの到達」を測定ポイントにもできます。クリック測定の方が設定項目が多いのでURLの到達はすぐ設定が終わります。ぜひお試しください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する