こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
ウェブサイトを運営するなら必須と言ってもいいアクセス解析ツール。これまでも数々の無料ツールがありましたがもっとも人気がある「Googleアナリティクス」。グーグルアナリティクスはその名の通りGoogleが提供する圧倒的に高機能なアクセス解析ツールです。導入はサイトにトラッキングコードを仕込むだけ。
本日は「Googleアナリティクス」で何が出来るのかを詳しく解説させていただきます。ちなみに当研究所では数々のウェブサイトを運営していますが当然のごとくすべてのサイトに導入しています。
目次
高機能アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」で出来ること
まず「Googleアナリティクス」の特徴は下記3つです。
・解析タグを設置しても広告表示一切なし
・月間1,000万PVまでは無料で利用可能
・分析データ保持期限は無制限設定できる
一般的に無料と言えば、広告が入ったり一定期間でデータが消えたり、実質有料に移行しなければ快適に使えないサービスが多いなか「Googleアナリティクス」は本当に無料で使用できるツールとなっています。
月間1000万PV(ページビュー)をいくサイトは少ないので基本的に誰もが無料の範囲で使えます。ページビューは「ページが開かれた数」なので月1000万だと1日あたり平均33万回です。それほどアクセスがあるサイトはなかなかありません。上記よりほぼ完全無料で配布されているツールがGoogleアナリティクスです。
アクセス解析ツールの導入をオススメできる人
下記に該当する方は「Googleアナリティクス」を導入すると良いです。
・色々な解析ツールを試したけど、使いこなせず、サイト運営に反映できなかった。
・サイトに訪れたユーザーがどこを経由してやってきてどう行動したかを知りたい。
・プチリニューアルや検索エンジン対策による効果を数字やグラフで把握したい。
・お問い合わせフォームやリンクがクリックされた割合を成約率として測定したい。
・サイトに訪れた流入キーワードを逆算して次なるコンテンツ作成につなげたい。
ウェブサイトの運営状況を可視化するためのツールが「Googleアナリティクス」です。解析ツールを導入しなければ「来訪者がどういったユーザーなのか?」を把握することができません。
Googleアナリティクスの便利機能
ではカンタンにGoogleアナリティクスの機能をご紹介いたします。
1. リアルタイム機能
サイトを閲覧しているユーザーをリアルタイムで把握できます。今現在どのページが何名に閲覧されているかをデータで調べられます。リアルタイムの解析データをサイト改善に生かす場面は少ないですが、何かしら広告を打ったりキャンペーンを実施しているときはグラフで確認できるのが便利です。ほぼ時間差なく解析できます。
2. アクセスが多い端末(デバイス)の割合
Googleアナリティクスではアクセスのあった端末情報の割合を算出できます。運営しているサイトに訪れるユーザーはパソコンで閲覧しているのか?モバイル(スマホ)なのか?といったデバイス情報です。
もしスマホ非対応のウェブサイトで「モバイルの割合」が多ければ早急なスマホ対応が求められている等、ユーザー側のニーズを的確にとらえることができます。個人的な感覚になりますが「一般のお客さまを対象としたビジネス(BtoC)」であればモバイルの比率が高くなりやすい傾向です。
3. アクセスのあった地域を表示する
サイトに訪れたユーザーがどの国からアクセスしたかも調べられます。
さらに細かな地域の情報も表示可能です。
各都市のアクセス数もわかるので地域から求められているニーズが掴みやすいです。さきほどのデバイス情報をもっと細かく出すこともできます。端末(デバイス)別の割合を見れば、iOS(Apple)かAndroid(Google)のどちらに向けてスマートフォンやタブレット対応の精度を上げていくべきか等も判断がつきやすくなります。
4. 流入があった検索キーワード分析
もっとも多くサイトにリクエストがあったキーワードも下記の通り。需要のある複合キーワードがわかるので補足記事を足したり、さらなるアクセスアップにもつなげられるので「検索クエリ」は重要です。以下はグーグルサーチコンソールと設定を連携させることでグーグルアナリティクス上での確認が可能となります。
5. 来訪者がサイト内で行なった行動
ウェブサイトに訪れたユーザーがどのページURLを開いて、どのページへ移動(クリック)して、最終的にどこのページにたどり着いたか等をグラフで確認することができます。離脱ポイントの洗い出しですね。
ユーザーが興味を持ったコンテンツ、クリックされやすいコンテンツ、人気のあるページ等がわかるのでコンテンツを作り込んでいく際の目安にできます。行動フローがわかればコンテンツを作りやすいです。
まとめ
本日は「Googleアナリティクス」の便利機能について解説させていただきました。上記では省略していますが来訪ユーザーがどこから来た(Google/Yahoo/bing等)もアクセス数ごとに把握することができます。
またGoogleアナリティクスでは「特定のリンクをクリックした割合」を『コンバージョン数』として測定することもできるので、来訪者のうち何割が目的を達成(成約)しているのかも調べられます。
アクセス解析データを使えば「コンテンツの質を高める」ことや、「ボタン配置の見直し」をしたりサイト改善もカンタンに行えます。モバイル(スマホ)端末のアクセスが多ければモバイル最適化(スマホ・タブレット端末で表示を整える)も必要になり、改善を行ううえでの目安になります。ぜひ導入くださいませ。
ワードプレスで運用しているウェブサイトへスピーディにGoogleアナリティクスのトラッキングコード(解析タグ)を導入する方法
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する