
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日は業務メモです。Easy Digital Downloadsの購入画面で入力項目を入れ替える方法です。本体のプラグインは以前に別の記事でご紹介した「Easy Digital Downloads」。以下にリンクを貼っておきますね。
以下では決済時の画面で表示される各フォームの順番を入れ替えています。
Easy Digital Downloadsで購入画面のフォーム順を入れ替える方法
元々の順番では「名」と「姓」が反対に表示されています。順番が英語仕様ですね。
入れ替えるために有料の公式プラグインを使いましょう。インストール後に有効化。
するとメニューが追加されます。
順番はドラッグ&ドロップで入れ替えられます。
メールアドレスと名前(姓名)で設定しています。
無事、順番が入れ替わりました。
アカウント情報という文言は翻訳ファイルのなかで管理されています。プラグインは2個併用しました。順番を日本語仕様へ変更したら使用時の違和感もなくなりました。メールアドレスは3番目でもOKですね。
まとめ
Easy Digital Downloadsは便利なプラグインですね。ただ、細かなカスタマイズを行うためのプラグインが順次有料化されていっていますので完全無料で使いたい場合には少し知識が必要になります。
Easy Digital Downloadsはダウンロード販売をご検討されている方必見のプラグイン。ご利用される場合は事前にしっかりと動作検証を行なってお好みの仕様に仕上げていきましょう。ぜひご参考ください。
プラグインはEasy Digital Downloadsの公式サイト内で販売されていました。ただし、バージョンによっては500エラーが出て動作しないこともあるようです。こちらでもわかる範囲で少し検証してみますね。
補足
もし公式の有料プラグインを使わずにファイルを直接編集する場合は以下をご確認くださいませ。
▼ファイルの場所
http://example.com/wp-content/plugins/easy-digital-downloads/includes/checkout/template.php
サポートはあまり期待できないとのお声もいただいたので運営されたい方は気合いで乗り越えましょうね。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する