Creation Dateはドメイン移管で日時が変更されるのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

独自ドメインには誕生日(Creation Date)があります。たとえば世界で初めて正式登録されたドメイン「symbolics.com」は1985年03月15日の05時00分00秒ジャストに取得されています。ちなみに「nordu.net」は1985年01月01日の05時00分00秒。ともに機械で自動的にドメイン登録しているのか午前5時ちょうどの取得ですね。

下記ではCreation Dateはドメイン移管で変更されることがあるのかどうかをご紹介させていただきます。

Creation Dateはドメイン移管で日時が変更されるのか

結論から言うと「Creation Date」が移管後に変更されることはありません。先述した通り「Creation Date」は独自ドメインの誕生日です。そして「.com」ドメインは元締めのベリサイン(VeriSign)という登録機関で管理されているため途中で取得日時のデータが書き換わることはありません。更新されるのは有効期限のみ。

ドメインを失効した場合

もし何かの手違いで独自ドメインを更新できなかった場合は一定期間を経てドメインが再取得可能になります。

仮にドメインが再取得可能になればあらためて登録しなおしたタイミングで「Creation Date」が新しく登録される仕組みです。ドメインは基本1年単位での更新なので継続利用する限りは取得日時は変わりません。

Creation Date表記の違い

Whois情報を検索するサービスによっては「秒」を省略される場合があります。

Creation Date: 2022-09-17T05:16:37Z
Creation Date: 2022-09-17T05:16:00.00Z

上記のように同じドメインでも秒数表記が異なります。これらは独自ドメインの管理窓口(ドメインレジストラサービス)でも違うので人によってはCreation Dateが更新されたと勘違いをするかもしれません。

秒数の表記が変わる理由は「Whois情報を取得する先によって返す値が違うから」です。もし正確な取得日時を確認したい場合は下記のフォームからドメイン名を入力してCreation Dateをご確認くださいませ。

▼Whois検索
https://wp-labo.com/domain.html
※簡易ドメインチェックツール【β版】

ドメイン取得日時の違いについて

日本時間で日付が変わる0時00分以降にドメインを登録しても取得日がずれる場合があります。理由は単純でドメインレジストラサービスが提携している大元サービスの基準によって取得日時が決まるからです。

参考までに国内のドメインレジストラサービスはGMT(世界基準)で取得日時が決まるケースが多いため一般的には「9時間」ずれます。日本時間の15時00分00秒がGMTで「06時00分00秒」になる計算ですね。

ドメインレジストラサービスの連携先によっては時差でもう少しずれることもあります。日本時間を基準で考えると取得日が1日前にずれてしまったということもありえますので事前によく調べておきましょう。

まとめ

本日は「ドメインのCreation Dateは更新されるのか?」を解説いたしました。まとめておくと下記ですね。

・調べるWhoisサービスによっては秒数の表記が省略される場合がある
・ドメインの取得日時は契約をずっと継続していく限り変わることはない
・基本的に取得日時は日本時間で計算されないことが多いので注意する

人によってはドメイン登録日や取得時間にこだわって申し込むこともありますよね。以前にWhois情報の内訳を書いた記事もあるのでぜひ併せてご参考くださいませ。本記事が取得時のヒントになれば幸いです。

独自ドメイン/whois情報公開例

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

💻SEOに強いWordPressテーマ

⇒ 大人気のワードプレステーマ「賢威」  2万を超えるお客様がご使用中!

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください