独自ドメインの「.com」を扱っている日本の企業

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

日本国内にもたくさんの「ドメインレジストラサービス」があります。ドメインレジストラサービスは『ドメインを管理している会社』です。誰もが知っている有名サービスでは「お名前.com」がありますよね。本日は日本国内のドメインレジストラサービスすべてを一覧で洗い出しておきます。

独自ドメインの「.com」を扱っている日本の企業

ざっと書き出すと以下15社です。ちなみにレンタルサーバー業界では有名な「お名前.com&バリュードメイン&ムームードメイン」はGMO Internetが運営元となっています。XdomainやStar Domainの運営元が「Netowl」であるように運営元の会社が複数のドメインレジストラサービスを展開しているパターンも多いです。

・Access Japan Co., Ltd.
・BR domain Inc. dba namegear.co
・Dai Nippon Joho System Co., Ltd.
・GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com
・IDC Frontier Inc.
・Interlink Co., Ltd.
・Japan Registry Services Co., Ltd.
・Kagoya Japan Inc.
・Mfro Inc.
・Nakazawa Trading Co., Ltd.
・Netowl, Inc.
・PSI-Japan, Inc.
・Sky Clear Co., Ltd.
・WingNames Co., Ltd.
・Wixi Incorporated

懐かしい話をすると「バリュードメイン」がGMO傘下に入ったのは2011年です。元々は株式会社デジロックという会社がバリュードメインを運営していましたが、業務提携でGMOグループに入りました。

ちなみに「Japan Registry Services」は株式会社日本レジストリサービス(JPRS)です。業界老舗の「さくらインターネット」でドメインを取得すると「JPRS」を経由してドメインを取った扱いになります。

JPRSは「.jp」を扱っている会社です。細かい話をすると「お名前.com」で「.jp」を取得しても裏側ではお名前.comが「JPRS」へ取次ぎをしている仕組みなので「.jp」のレジストリは実質1社が独占しています。ドメインの世界は広く見えますが実態は意外と狭い業界だったりします。想像以上に奥が深い世界です。

まとめ

利用者の目線では「どのドメインレジストラサービスがドメイン取得費・更新費・移管費が安いのか?」がもっとも重要となります。個人的には低価格でコントロールパネルも使いやすい「Xdomain」が好みです。Xdomainはエックスサーバー(Netowl) が運営している低価格のドメインレジストラサービスなのでもし興味があれば以下の記事に書いている手順でアカウントを開設してお得にドメインを契約してください。

Xdomain(エックスドメイン)で新規アカウントを開設する方法

補足

具体的にはドメイン管理会社は「レジストリ・レジストラ・リセラー」と大きく3つに別れています。ドメインを利用する側としてはあまり意識する部分ではないので覚える必要もありませんが「仕入元・代理店・販売店」といった具合にドメインを扱う段階が存在しています。解説すると長くなるので本記事では省略いたします。

レジストリ・レジストラ・リセラーについてはまた機会があればご紹介させていただきますね。ドメインの世界は奥が深いので覚えなくても構いませんが、最安値でドメインを契約して所有したければ大元を辿っていく必要があります。お名前.comやスターサーバーは「リセラー」に入ります。

ドメインの管理会社に興味があれば詳しくは検索して仕組みを追ってみてください。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください