
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
先日にドコモから発表された「アハモ(ahamo)」に続き、またもやドコモから新プランが発表されました。今回はドコモ上位プランの値下げです。公式サイトではデータ量無制限キャンペーンも発表されています。無制限キャンペーンは数ヶ月前からYoutube内に広告が貼られていましたよね。
【ドコモ新プラン】データ通信無制限「5Gギガホプレミア」を発表
ドコモは「2021年4月1日(木曜)」より「5Gギガホプレミア」を提供開始するとアナウンスしています。もし複数の割引が適用されれうと月のデータ量無制限でも4480円に抑えられるお得なプランです。
5Gギガホプレミアとギガホプレミアの違い
プランについては以下にグラフをまとめていますのでぜひご参照くださいませ。
5Gギガホプレミア | ギガホプレミア | |||
---|---|---|---|---|
データ量 | 無制限 | 3GBまで | 60GBまで | 3Gまで |
月額料金 | 6650円 | 5150円 | 6550円 | 5050円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1000円 | -1000円 | ||
ドコモ光セット割 | -1000円 | -1000円 | ||
dカードお支払い割 | -170円 | -170円 | ||
割引後料金 | 4480円 | 2980円 | 4380円 | 2880円 |
公式サイトでは以下の記載がありました。
2021年3月31日(水曜)をもって「5Gギガホ」の新規お申込み受付を終了いたします。「5Gギガホ」をご利用中の方は、引き続き「データ量無制限キャンペーン」が適用されます。
5Gギガホも5Gギガホプレミアもよく似たプラン名なので少しややこしいですね。
5Gギガホと5Gギガホプレミアは何が違うの?
整理すると「5Gギガホプレミア」は月額6650円で無制限でデータ通信を利用できるプランです。現行の5Gギガホから1000円の値下げをしています。月間の通信量が3GB以下の場合は-1500円で5150円になります。
5Gギガホでは月100GBのデータ容量を“キャンペーン”によって無制限としていましたが「5Gギガホプレミア」ではキャンペーンではなく正式に無制限化となります。テザリングも含めて無制限で利用可能。
つまり「5Gギガホ」ではキャンペーンとして「データ無制限」を提供していましたが、キャンペーンのデータ無制限を標準に含む新しいプランが「5Gギガホプレミア」ということですね。まとめると以下です。
5Gギガホ | 5Gギガホプレミア | |||
---|---|---|---|---|
データ量 | 100GB (キャンペーン中は無制限) |
無制限 | 3GBまで | |
月額料金 | 7650円 | 6650円 | 5150円 | |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1000円 | -1000円 | ||
ドコモ光セット割 | -1000円 | -1000円 | ||
dカードお支払い割 | -170円 | -170円 | ||
割引後料金 | 5480円 | 4480円 | 2980円 |
実質「5Gギガホ」をなくして「5Gギガホプレミア」を打ち出したことになりますが、5Gギガホプレミアが3GBまでの値段を抑えている点は、先日ドコモから発表されたアハモ(ahamo)を考慮した結果ですね。
月のデータ通信量が「3GBまでの利用」で割引適用された後の料金が「2980円」になっているあたりあきらかに「アハモの2980円」を引き合いに出しています。ただ、アハモ(ahamo)のデータ通信量は2980円で20GBついているので「5Gギガホプレミアの最低ラインは5GB」は欲しいかも。
アハモに関しては以前別の記事でまとめていますのでぜひ併せてご参照ください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する