
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
先日に「スレッズの始め方」をご紹介いたしました。今回は念のため削除する手順についてまとめておきます。ポイントは一時的なアカウント削除と永久的なアカウント削除の2種類が用意されている点です。
スレッズを削除する方法
現時点ではスレッズのアカウントだけを単体で削除することはできません。もちろん、一時的な休憩としてならスレッズ側から「利用解除」も可能です。人によっては単純に「アプリの削除」だけでも十分かもしれません。また、ご利用状況によってはスレッズのアカウントを「非公開設定」にしておくだけでも事足りそうですよね。
1. 削除する前の注意点(必読)
以下ではあえてスレッズのアカウントを完璧に削除する手順を記事にしておきます。現段階での完全な削除はインスタグラム側のアカウントを退会しなくてはなりません。詳しくは下記をご参照くださいませ。
わかりやすく言えば「開設したスレッズアカウント」を完全削除する場合は「紐づけた大元のインスタグラム」を退会してようやくスレッズアカウントが消える仕組みですね。今後はスレッズも単体で削除できるようになる見込みですがサービス側のコンセプトもあって今のところはまだその機能は実装されていません。
どうしてもスレッズのアカウントを消したければインスタグラムのアカウントも退会しなければならないという仕組みなので実際にアカウント削除される場合はその点をご理解されたうえでお試しくださいませ。
2. プロフィール編集画面を開く
インスタグラムのアプリから「プロフィールを編集」に入りましょう。
そして「個人の情報の設定」を開きます。
3. アカウントの所有権画面へ
次に「アカウントの所有権とコントロール」を押しましょう。
そして「利用解除または削除」。
4. 利用解除または削除画面へ
スレッズと紐づいているインスタグラムアカウントを選びます。
永久削除しない場合は「アカウントの利用解除」を選びましょう。今回はテスト用なので「アカウントの削除」で進めます。下記に記載されている通り完全削除され元に戻せないので操作時は注意してください。
5. 削除前の理由を確認
誤って削除する可能性や今後の改善点も踏まえてアンケート入力が求められます。
次にインスタグラムのパスワードを入力。
6. 最終確認
以下で削除を実行するとメッセージの通り期日に完全削除されます。
削除を実行すると最下部に以下メッセージが表示。
スレッズのアプリを立ち上げるとすでにログアウトされています。
まとめ
本日は「スレッズアカウントを完全削除する流れ」を解説いたしました。
インスタグラムの拡張サービスのような位置付けにあるスレッズ。アカウントを退会するにはインスタグラムの削除が必要な点で言えば分散型SNSとは違うと捉える方々がいるのも納得ですよね。個人的には「Bluesky」が分散型SNSの本命と考えているのであえてスレッズは利用しなくてもいいと判断させていただきました。
本記事がご参考になれば幸いです。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する