ワードプレスプラグインの使い方ならWPホームページ研究所へ

  • ホームに移動
  • 開発者について
  • 無料ダウンロードはこちら
  • 各種導入サポート
  • メールを受け取る
  • 最終更新日:2021/12/20

データベースに保存された値を手早く確認する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • Pocket
  • LINEで送る

ワードプレスではデータベース上にさまざまな値が保存されています。もちろん、後から自分での追加も可能。管理画面をカスタムして独自項目も足せるので保存値を基準に条件分岐も書くことができます。

データベースに保存された値を手早く確認する方法

たとえば投稿にもカスタムフィールドを使えば独自項目を追加できます。下記は前回に公開した記事です。

投稿ページにカスタムフィールドを追加して専用更新画面を作る方法

実際に記事を登録してみましょう。カスタムフィールドにも値を入力しておきます。

記事を保存するとデータベース内に値が保存されました。記事データと紐づいた場所に格納されています。

データベース側に値さえあれば「出力するかしないか」は自由に決められますよね。

<?php
	// データベース内の値を取得する
	$sample = get_post_meta($post->ID, 'store_reviews_item_name', true);

	// 値が空じゃなければ処理を実行する
	if (!empty($sample)){
		echo '<p>';
		echo $sample;
		echo '</p>';
	}
?>

ソースを確認すると出力されています。

値さえ取得できれば出し方は条件分岐次第で加工は自由です。PHPにはさまざまな関数が揃っていますよね。もし仮に欲しいデータを特殊な形で受け取ったなら必要な値だけを取得して出力方法を決めればOK。ワードプレスではデータベース内でシリアライズ化後に保存されるケースもあるので状況に合わせて加工していきます。

保存の手順でデータベース内の保管場所も違うので状況に応じて使い分けましょう。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報はもちろんお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて対応させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください

  1. ホーム /
  2. WordPressのカスタマイズ /
  3. データベースに保存された値を手早く確認する方法
アバター

OMUSUVI / 月1万PVの獲得を届けるワードプレス専門コンサルタント

成果の出ないウェブサイトを90日間で改善するワードプレス専門アドバイザー。Webプログラミング技術からWordPress情報を発信しつつ「テクノロジーで世界を変える」と誓いデジタルマーケティングに汗を流す。

関連記事

  • ワードプレスで検索エンジンの拒否設定をデータベースから変更する

  • 【中級者向け】ワードプレスのデータベースを任意の値へ変更する方法

  • SQLiteの処理を開始から終了まで測定する方法

  • SQLiteでテストデータを10万件登録する方法

  • SQLiteデータベースでテーブルやフィールドを追加操作する方法

  • SQLiteデータベースで存在する値の合計数をカウントする方法

ランディングページ専用無料テーマ

人気の記事

  • Rakuten Linkアプリから発信しても「my 楽天モバイル」の【利用状況】の通話に履歴が残らない件 23,052件のビュー
  • 特定ページにインストール済みの違うテーマを適用できる便利プラグインMultiple Themes 19,216件のビュー
  • バンドルカードに余ってしまった残高を可能な限り最後まで使い切る方法 14,575件のビュー
  • ウーバーイーツの配送手数料無料に便乗して注文してみました 12,639件のビュー
  • コピペでOK!WordPressで特定ページを検索エンジンにインデックスさせない方法 11,267件のビュー

キーワードで検索する

書いているひと

月1万PVの獲得を届ける
ワードプレス専門コンサルタント
(@OMUSUVIcom)

成果の出ないウェブサイトを90日間で改善
するワードプレス専門アドバイザーです。

“アクセスが少ないウェブサイト”に対して
明確な理由と解決策をご提示いたします。

あてもなくコンテンツを作るのではなく
しっかりと綿密な計画を練りましょう。

カテゴリー別で探す

  • WordPressが動くサーバー
  • WordPressに活用できる技術
  • WordPressのインストール
  • WordPressのカスタマイズ
  • WordPressのトラブル
  • WordPressの使い方
  • WordPressの運用テーマ
  • WordPressブログ勉強旅
  • WordPressマーケティング入門
  • WordPress以外の小話
  • WordPress向け便利ツール
  • 大人気のWordPressプラグイン
  • 研究所からお知らせ
  • 簡単WordPressの始め方

習得済みのテクノロジー

関連するキーワード

Contact Form 7 CSS Easy Digital Downloads functions.php Googleアナリティクス iPhone Mixhost SEO LandingPage SEOランディングページ Simple Membership SQLite Stripe WordPress WP SEO LandingPage Plugin Xserver アップデート エックスサーバー オウンドメディア カスタマイズ コンテンツマーケティング データベース ドメイン ドメイン移管 バージョンアップ ブログ プラグイン ホームページ マーケティング ミックスホスト メールアドレス ランディングページ レンタルサーバー ワードプレス ワードプレス専用テーマ 会員サイト 会員制サイト 初心者 日本通信SIM 条件分岐 検索エンジン 独自ドメイン 管理画面 管理画面カスタマイズ 管理画面カスタム 管理画面制御
  • ホームに移動
  • 研究所について
  • お問い合わせはこちら

© Copyright 2022 ワードプレスプラグインの使い方ならWPホームページ研究所へ. All rights reserved.