こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
あなたは「コンテンツマーケティング」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
本日はTwitterやInstagram、Youtubeなど多くのSNSが登場するなかどのように「コンテンツ」を活用していくかを解説させていただきます。コンテンツは鮮度(情報の新しさ)と同時に、普遍性(すべてに通じる性質)が大切なので本記事ではそういった部分について深掘りいたします。
目次
コンテンツマーケティングのメリット
結論から言うと「コンテンツマーケティング」を行えば接客の必要がなくなります。
コンテンツマーケティングはわかりやすく言えば「情報を使った販促活動」です。つまり、商品やサービスの販売を行う上で『事前に見込み顧客へ“価値のある情報”を提供して理解を深めるため』に行います。
メリット1. 見込み顧客が増え続ける仕組みが手に入る
もし1日1人でも見込み顧客が増えるなら商品が売れる可能性は上がりますよね。
コンテンツマーケティングでは事前に必要な知識をお客様へ提供するのが基本。商品について見込み顧客側によく理解してもらうという目的のもとで作ります。必要とされる情報を必要なだけ作るイメージです。
不明点は情報を通して解決しておくことで無駄な接客がなくなります。カンタンに言えば「接客が事前に完了している」という理想の状態を目指すのがコンテンツマーケティングの最終目的です。
メリット2. 発信することで情報の質がどんどん高まる
コンテンツマーケティングは情報の整理にもつながります。たとえばあなたが家電製品(冷蔵庫など)を売っているメーカーだとしたら製品の特徴などを発信すると頭のなかで情報が整理されていきますよね。
発信するという作業は時間がかかり手間ですが、毎日の生活に取り込みさえすれば1年でも2年でも続けられるようになります。そして続ける上でもっとも大切なのは「習慣化する」という意識です。
メリット3. 質問に対して「定型文+URL」で解決できる
コンテンツマーケティングをつづけるとアクセス数がどんどん伸びるので一定数のお問い合わせが届くようになります。手間を考えてお問い合わせに対応しない方もいらっしゃいますがコンテンツマーケティングで事前にコンテンツを作っておけば回答もカンタン。パターンは決まっています。
今すぐできるコンテンツマーケティングの始め方
コンテンツマーケティングが販売上で有効なのは今さら言うまでもありませんよね。
現実では「継続的に作り続けること」が意外とむずかしかったりもします。常にコンテンツ力を鍛えて自分自身で納品するまでの努力も必要です。そして何より外せないのは見込み顧客が多いSNSメディア選び。
考え方としては「ブログ+メルマガ」とか「ブログ+Youtube」などがありますね。とりあえず全部やってみたいという場合はお好きなSNSで始めてみてください。もちろん「ブログ」だけでも十分です。
まとめ
本日はコンテンツマーケティングのメリットについて解説させていただきました。
コンテンツマーケティングは情報整理と蓄積作業が中心です。効率的な仕組みで販促活動に取り組めるので情報が増えれば増えるほど業務も徐々に軽減されていきます。そして最大の壁が「継続化」です。
まずは「ブログだけ」でもいいですし、「ブログ+メルマガ」で本格的に始めても構いません。どういったコンテンツを掲載して運営する予定なのか詳しく決めておくと安心(まずは月間5000PVを目指すなど)です。ブログの運用であればさほど時間もかからないので『参入するジャンル』だけは事前によく考えましょう。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する