
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
本日は少し特殊な会員サイトを運営してる管理者さまからのご相談で施したカスタマイズをご紹介いたします。設置したフォームの送信完了時に会員登録処理を実行したいといったご要望ですね。
下記ではカンタンに流れを解説させていただきます。
お問い合わせの送信完了時に会員登録を実行する方法
本来は専用の会員登録画面があるのでお問い合わせフォームからわざわざ会員登録させる必要はありません。
フォームを作成して設置する
実際に「Contact Form 7」プラグインを使って設置したフォームが以下です。
送信登録の連携テスト
各項目を入力して送信すればメッセージが表示されます。
専用フォームとして「Contact Form 7」で設置するなら「登録が完了しました」に変更しても良さそうです。
管理画面で登録チェックする
送信完了後に管理画面へ入って会員登録されているか確認してみましょう。
上記の通り「名前(姓名)」がそれぞれかk自動で保存されていれば成功ですね。
まとめ
本日は「Contact Form 7から登録連携するカスタマイズ」をご紹介いたしました。
以前に別記事で書いた「WP Membersの会員登録でメールアドレスから作成する方法」の仕組みと似ています。メールアドレスの@以前からユーザー名を自動作成して登録データにポストする流れです。プラグインの使い方によってはあえてお問い合わせフォームから登録連携させる方法もあるという点だけ覚えておきましょう。
本記事はアイデアまでとなりますが会員サイトへの導入時はぜひご参考ください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する