チャットワークで新しくアカウントを作成する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

本日はチャットワークで新たにアカウントを作成する手順をご紹介いたします。チャットワークはアカウント1つあればiOSアプリやAndroidアプリでも使えます。もちろん、パソコン専用のアプリケーションも準備されています。また、ブラウザでもログインできるので使う場所を選びません。

ビジネスを行ううえでメールの半分以上はチャットで置き換えが可能と言われています。とても便利なツールなのでぜひご活用ください。本記事ではチャットワークのアカウント作成手順を解説いたします。

チャットワークで新しくアカウントを作成する方法

公式サイトへアクセス

まずは「公式サイト」にアクセスして「新規登録」をクリック。

メールアドレスを入力

次にいつも使っているメールアドレスを入力して「次へ進む」をクリック。

メールの確認

以下のメッセージが表示されたらメールBOXをチェックしましょう。

受信メールを開く

下記のメールが届いていたらメールを開きましょう。

そして「アカウント登録」をクリック。

アカウント登録を行う

アカウント登録には「名前」と「パスワード」が必要です。

お好きな名前とパスワードを入力してください。名前は後からでも変更可能なのでメールアドレスでOKです。入力ができたらチェックボックスを有効にして「同意して始める」をクリックしましょう。

以下の画面が表示されたら完了です。連絡先の連動はしてもしなくてもOKです。不要なら右上のスキップ。

右上にスキップボタンがあるのでクリックしてください。

するとチュートリアルの画面が開きます。

チュートリアルを見る方は「使い方を学ぶ」をクリック。不要であれば「すぐに使いはじめる」をクリック。

💻ウェブサイト運営でお困りの方へ

⇒ WordPressの設定ミスを即日で解決  安心の定額サポート

アカウント作成は以上となります。アカウント登録完了後にもう1通メールが届きます。

開くと下記が表示されます。

まとめ

本日はテレワーク必須のビジネスチャットサービス「チャットワーク」のアカウント開設手順をご紹介いたしました。アカウント作成は5分もかかりませんのでお手すき時にぜひ開設しておきましょう。

IT業界では昔スカイプが主に使われていましたがスカイプは過去の履歴を検索しづらい点など色々な課題もあり次第にチャットワークが主流になりました。当時はEC Studioという名の会社でしたが、提供サービスをチャットワーク1本に絞ってからは社名を「チャットワーク」に統一して、開発に本腰を入れた経緯もありました。

エンジニア向けのチャットサービスで「Slack(スラック)」というサービスもありますが、まだ国内ではそれほど浸透していません。テレワーク化が進み一気にスラックも知名度が上がりましたが使い勝手がチャットワークほどシンプルではないため一般的にはチャットワークの方が利用者も多いです。ぜひご活用くださいませ。

チャットワークの使い方をチュートリアルで学ぼう

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください