
WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。
以前に「オリックスカーシェアリング」をご紹介させていただきました。月額料金0円の個人Bプランがとても便利でよく愛用していましたが残念ながら「2022年11月1日で月額0円プランが廃止」になりました。
そこで本日はカーシェアリングとして大人気の「カレコ」の申し込み手順を解説いたします。今なら新規会員に1000円分クーポンも発行されているのでレンタル先がなくて困っていた人はぜひご参考ください。
下記に手順をまとめておきますね。
月額0円で全国展開中のカーシェアリング「カレコ」に申し込む手順
今ならアカウント開設をした入会者さまは「1000円クーポン」がもらえます。
月額費0円なので先に申し込んでおくのがおすすめですね。現在は1000円クーポンまでもらえるので入会するなら今がチャンス。月額0円プランの申し込みがいつ打ち切られるかわかりません。ぜひご検討ください。
▼紹介用の会員ID
※コピペにご活用ください
1. 対応エリア
カレコは全国に3700を超えるステーション数(拠点)を構えています。下記は参考までに東京都のカレコです。仮に「世田谷」だけで絞っても約300個ほどあります。そう考えるとかなりの数が整っていますよね。
公式サイトでは「ステーション設置のリクエスト」も受け付けています。実際にご利用になる場合は事前にお住まいのエリアを検索すると安心かもしれません。後に拡大すると考えて先に登録するのもありです。
2. 申し込みに必要なもの
入会からレンタル開始まで「最短15分」で完了いたします。下記の3つが必要です。
・免許証(取得後1年以上経過)
・クレジットカード(ご本人名義)
・スマートフォン(050以外)
ちなみに「カレコ」ではスマホアプリやホームページ上から予約を行えます。
3. 入会手順
まずは「公式ウェブサイト」を開いて「入会」を押しましょう。
するとメニューが開きます。
規約を確認してチェック。メールアドレスを入力したら「登録」へ進みましょう。
入力メールアドレスに「個人入会手続き用URL」という件名のメールが届きます。
そして会員情報から登録をしていきましょう。同じ画面内で「免許証の画像やクレジットカード情報」も登録。
登録途中の入力項目に「紹介用会員IDを入れることでお得な特典」を受け取れます。
上記の通り「知ったきっかけ」で「その他」を選んで「紹介用の会員ID」を入れるとクーポンを受け取れます。
▼紹介用の会員ID
※コピペにご活用ください
料金プランは「月会費無料プラン」を選びましょう。仕様頻度によってはベーシックプランの方がお得です。
最後に「申し込み」を押しましょう。
正常に手続きが完了すると下記メッセージが表示されます。
以上で完了となります。
まとめ
本日は「月額費0円のカーシェアに申し込む手順」をご紹介させていただきました。
オリックスカーシェアで月額無料プランがなくなってしまった今は「カレコの月会費無料プランが貴重」です。もし現在お住まいのエリアや引越しされるご予定の場所でカレコが対応していれば今のうちにアカウントを作成しておくことをおすすめいたします。スマートフォンだけでロック解除もできるのでカードも要りません。
本記事が新規アカウント開設時のご参考になれば幸いです。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する