コンバージョンの成約率やウェブサイトの離脱率低下を防げるページ去り際に出すポップアップアラートメッセージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

WPホームページ研究所運営サポートチーム監修のオムスビ(@OMUSUVIcom)です。

ウェブサイト閲覧時にはマウス操作を誤ってブラウザの閉じるボタンを押してしまうシチュエーションがあります。あっ!と思っても「時すでに遅し」。ページ自体を閉じてしまってもうどこのウェブサイトかも判らなくなったといったご経験はないでしょうか?

運営者側目線でも、ユーザー側にそんな誤操作があるとしたら可能な限りで対策しておければ安心です。特にランディングページの場合はオウンドメディアと違って「申し込むか申し込まないかの二択の状態」にいます。当然ですが、ページが開かれている時間が長ければ長いほど申し込まれる確率は上がります。

離脱率を下げる1つの方法にポップアップ型のアラートメッセージを表示させるという手法があります。閉じるボタンやページ移動の際に表示させると効果的です。ページのURLが切り替わる時やブラウザの「×」ボタンでタブが閉じられる際にポップアップアラートメッセージが出れば離脱を避けられます。

なお、ページを開いた後に『ユーザーが1度も左クリックをしなければ動作しない仕様』となります。

ではプラグインをインストールしていきましょう。

次に「プラグインをアップロード」をクリックください。

すると以下の画面が開きます。

あらかじめデスクトップへ保存した「ZIPファイル」を「ファイルを選択」へドラッグしましょう。または「ファイルを選択」をクリックしてデスクトップの「ZIPファイル」を選択してもOKです。

選択できたら「今すぐインストール」をクリック。

インストールが完了したら「プラグインを有効化」をクリックしましょう。

インストール済みプラグインの一覧画面で以下が表示されると完了です。

以上でワードプレスサイト側のページURLが切り替わるとポップアップメッセージが表示されるようになりました。閲覧者の操作ミスによる離脱率アップを防止につながれば幸いです。一般的なオウンドメディアっではページ移動毎にアラートが表示されるとまどろっこしい印象を与えてしまうかもしれません。

もしランディングページ専用テーマで個別のウェブサイトを立ち上げている状況であれば有効化しておくと安心です。ぜひお試しくださいませ。

最新式の無料プラグインを事前公開

WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
改良されたプラグインを確認する

ワードプレス専門家に丸投げする

WPホームページ研究所はワードプレスを中心としたブログ作成・ホームページ制作・オウンドメディア構築・プラグイン設定・調整など幅広いカスタマイズに対応しております。 記事の掲載情報だけでなくお好みの機能をいただければ専属スタッフが心を込めて真摯に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの種類をお選びください(もっとも近い項目)

💻ウェブサイト運営でお困りの方へ

⇒ WordPressの設定ミスを即日で解決  安心の定額サポート

法人の場合は法人名とご担当者のお名前をご入力ください

返信時のご連絡に利用するメールアドレスをご入力ください

運営中のウェブサイトURLがあればご入力ください

お困りの内容があれば詳しい内容をお聞かせください