こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
来訪者を無駄に待たせないローディング画像。当研究所ではオリジナルの便利なプラグインをご用意しております。本日はローディング画像画面を黒色で統一するカスタマイズ方法をご紹介させていただきます。
真っ黒で落ち着いたローディング画像を導入するには
下記が実際の設定画面となります。導入しているプラグインは「WP Loading Gif Animations Plus」ですね。
設定では「ローディングの背景色」が使えます。黒のローディング画面にするならブラックを指定すればOK。
ただし、背景色をつける場合は透過GIF画像より「同じ背景色で作ったローディングGIF画像がベスト」です。
指定は設定画面でGIFアニメーションを選ぶだけでOK。サイズは何でも構いません。Ratinaディスプレイでも綺麗に表示させる場合は縦横を偶数で作っておくのがおすすめですね。前回の記事は下記となります。
もしGIFアニメーション側を透過GIFにして「背景色指定」する場合は見た目がジャギるので注意しましょう。
もちろん、ローディングの背景色は「色番号」でも自由に指定することが可能です。
もしプラグインでローディング用画像の導入をご検討されている場合はぜひ本記事をご参考くださいませ。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する