こんにちは、WPホームページ研究所の運営サポートチーム(@WP_LABO)です。
最近話題の「クラウドVPS」というサーバーをご存知でしょうか?ひとことでホスティングサービスと言ってもさまざまな形態があるのでそれぞれの特徴をカンタンにまとめさせていただきます。
クラウドVPSって何?
結論から言えば「クラウドVPS」は柔軟性の高いVPSですね。ただ、それだけ言っても多くの人はいまいちピンと来ないはずなのでまずは一般的によく使われているサーバーの種類をご紹介いたします。
・レンタルサーバー
・VPSサーバー
・専用サーバー
小難しい話はさておきサーバーには色々な種類があります。
わかりやすく言えばレンタルサーバーは「共有マンション」です。色々な人の運営サイトを格納したサーバー。そしてVPSサーバーが「仮想的な1軒家」。最後に専用サーバーが「通常の1軒家」ですね。
共有マンションは「大家さん」がいるようにレンタルサーバー運営元の管理者がメンテナンスもしてくれます。ただVPSサーバーと専用サーバーには管理者がいないのですべて自己管理しなければなりません。
つまり「レンタルサーバー以外は運営元がメンテナンスしてくれない」ので契約者自身が責任を持って管理する必要があるわけです。VPSサーバーと専用サーバーは契約者に管理力が求められると覚えればOK。
レンタルサーバーは自由度が低い
上記3つで比較するとVPSサーバーと専用サーバーにはほぼ制限がありません。契約者が管理者として全設定を作っていくので一般的なレンタルサーバーでは許可されていない機能も追加することができます。
業界的に言えばVPSサーバーも専用サーバーも両方とも「ルート権限付き」。共有マンションでは勝手な増築が許されないのと同じです。たとえば自己所有の1軒家であれば増築も改築も自由ですよね。
そしてサーバー運営料金は「専用サーバー > レンタルサーバー > VPS」の順に少しずつ安くなります。VPSサーバーはプランによってはレンタルサーバーよりも高くなるのでスペックも関係してきます。
管理者付で自由度も高いサーバー
上記では「知識が低いとレンタルサーバーを契約する」しかありませんよね。
とはいえ立ち上げるウェブサイトや運営したいWEBサービスによってはVPSサーバーや専用サーバーが望ましい場合もあります。たとえば「レンタルサーバーの範囲を超えた特殊機能を使いたい状況」や「第三者が運営しているサービスの影響を受けたくない」といった場面が考えられますよね。
そんな時は「マネージドVPSサーバー」や「マネージド専用サーバー」が便利です。少し割高ですがマネージドという頭文字がついているサービスは運営元が基本的なメンテナンス作業を代行してくれます。
マネージドの上はフルマネージド
サーバー種類も驚くほどたくさん揃ってきていますよね。保守の範囲が広い「フルマネージド」というタイプもあるのでぜひ覚えておいてください。障害時の対応やセキュリティ強化も含まれるフルマネージド。
ちなみにマネージドと書かれたサービスでもフルマネージドの範囲まで対応しているサーバーもあります。
クラウドVPSサーバーは?
上記の通り「ルート権限があるVPSサーバーや専用サーバー」でも“マネージドでない限り管理者がいない”のでもしサーバーが落ちてしまったらサーバーOSの再起動は自分自身で行う必要があります。
専用サーバーであれば元からスペックがある程度高いので落ちる心配もほぼありませんが、VPSでは最安プランも選べるため急なアクセス増で運営サーバーがダウンしてしまうといったケースもあるわけです。
しかし、頭文字に「クラウド」がついているサーバーサービスであれば不意のアクセス増加に自動でスペックを拡張できる機能が使えます。つまり「運営サーバーのスペックアップを自動化できる点」が魅力。
・VPSサーバー
・クラウドVPSサーバー
・マネージドVPSサーバー
・フルマネージドVPSサーバー
上記の通りVPSサーバー1つ見ても色々なサービスがありますよね。
まとめ
本日は「クラウドVPSサーバーの仕組み」をご紹介いたしました。
各サービスによって範囲が違うのでその点は注意が必要です。たとえばさくらインターネットのマネージド専用サーバーはルート権限がない代わりに障害対応やセキュリティ対策まで行ってくれます。ルート権限はなくても実質サービスとしては「フルマネージド」ですね。サービスごとで内容も変わるのでよく確認しましょう。
ぜひご参考ください。
最新式の無料プラグインを事前公開
WordPressは公式サイトに登録済みのプラグインだけで全機能を補足しきれません。当サイトでは使いやすさを追求した魅惑的なプラグインを無料でダウンロードいただけます。運営ホームページのマーケティング力をさらに高めるチャンスです。まずは無料でDLしてお試しくださいませ。
→ 改良されたプラグインを確認する